2023年10月29日(日)
京都産まれ京都育ちの
幼馴染夫婦が日々の生活を
YouTubeで赤裸々に紹介している
せやぷろはうす【幼なじみ夫婦】さん
夫こうへいさんのお誕生日サプライズで
時のホテルにご宿泊頂けました!
その様子はYouTube
“せやぷろはうす”と検索??して頂き
「旦那の誕生日を“一日中サプライズ”でお祝いしてみた」
https://youtu.be/jewFWFwr9js?si=GZRU12Qm31NRpBzk
というタイトルで公開されておりますので
視聴後??ボタンを押して頂けると嬉しいです
また他の動画も見たい!
そう思って頂けたら
チャンネル登録も宜しくお願い致します??
2023年10月29日(日)
時のホテルでも人気のサービス
自分では買うのをちょっと躊躇するけど
気になる
【シャンプー&トリートメント】
【ボディーソープ】
追加導入いたしました!
今回はBOTANISTシリーズより
①BOTANIST DAMAGE CARE
【会員限定貸出品】【Members-only】
椿オイル配合で傷んだ髪のダメージ補修
ビオニーとベリーの香り
②BOTANIST SCALP CLEANSE
【会員限定貸出品】【Members-only】
ローズマリー葉エキス配合で
ベタつきを抑えすっきり地肌
ライムとリーフグリーンの香り
③BOTANIST MOIST BODY SOAP
【会員限定貸出品】【Members-only】
アロエベラ葉エキス配合で
しっとりなめらか肌
洗うたび、肌のキメ整う
ローズとホワイトピーチの香り
上記3種類でございます。
会員様限定で貸出を行っておりますので
ご来館の際、会員カードをお作りになり
以下の会員特典をご利用ください
【1】来館回数が増えると割引ランクが上がる
(最大割引率なんと35%)
【2】ご利用代金100円に1ポイントが貯まる
(ご飲食代金・施設利用料の支払いに使える)
【3】高額商品の貸出が無料となる
入会金やカード代金は無料でございます
※2023年11月1日より有料化予定
既に会員カードをお持ちのお客様は
外出の際、必ずお持ちになり
お部屋を選ぶパネル前
【会員カード差込口】に会員カードを
挿入してからお部屋をお選び頂きますよう
お願い申しあげます。
電話・ブッキングドットコム経由で
事前予約を頂きましたお客様は
フロントにて会員カードをご提示頂き
ご利用頂くことで
会員特典が受けられるシステムと
なっております。
お客様より受付担当者まで
お声かけをお願い致します。
2023年6月3日(土)
時のホテルからお車で15分
瑞浪市日吉町にございます
ひとみ農園さんに伺い
初夏の日差しが照りつけるなか
当館で使う
「きゅうり」「トマト」の収穫体験を
させて頂きました。
ひとみ農園さんで栽培している
きゅうりの品種はフリーダムといい
きゅうり特有のイボイボが無く
皮が非常に柔らかいのが特徴
トマトの品種は桃太郎といい
形が桃に似ており
皮が非常に薄くてジューシー
特筆すべきは
通常市場に出るトマトと全く違う
収穫時期(収穫方法)
ひとみ農園さんでは
トマトの木に実らせたままで
糖度が上がるまでじっくり待つ
木熟(きじゅく)に拘って
収穫されているため
収穫したトマトの糖度、旨味、風味は
一般的なスーパーで販売されている
トマトとは全く違います
この素晴らしい素材を活かすために
前田支配人兼料理長が出した答えは
”朝採れ”完熟トマトを使った
トマトベースの冷やし中華
中華麺は
恵那市明智町の土田金商店さん
煮卵に使う卵は
瑞浪市のかつまた卵さん
焼豚に使う豚肉は
瑞浪ボーノポーク
味を整えるためのオリーブオイルは
スペイン大手オリーブオイルメーカー
『Ballester』社の
バージンエキストラを使用
つけ添えの完熟トマトには
沖縄県産の海塩を使い
トマトの甘味と旨みを最大限
引き出すことに成功
調味料以外は東濃地方で生産された
厳選素材を使用して
”朝採れ”完熟トマトの冷やし中華が
完成いたしました
時のホテルにお越しの際は
是非、こだわりの
”朝採れ”完熟トマトの冷やし中華を
ご賞味ください。
※ご注意
・夏季限定発売となります
・夏野菜の収穫時期を過ぎた時
予告なく終売となります
・材料が無くなり次第終売となります
2023年5月27日(土)
きっかけは
サウナイキタイというサイトにございます
サ活投稿というお客様のレビューでした
当ホテルのサウナ付特別室を
ご利用されたお客様からの
生の声を聞くことができる
サイトでございます
そのサ活投稿の中に
『サ室の薄暗さはいいのですが
目の悪い自分には
ストーンの位置が確認しづらく….
楽しみだったキューゲルを
ちゃんと置けない事が多く残念でした』
というご意見があり
投稿していただいたお客様に
キューゲルを楽しんで頂くための
プロジェクトチームが編成され
採用されたのが
「サウナストーンバスケット大型化計画」
サウナストーンを照らす照明でも
対応できるのでは…
という意見もございましたが
当館のサウナ内の設定温度は105度
サウナストーブの上にございます
サウナストーンを照らすには
非常に過酷な環境であるとともに
サウナルーム内を明るくしてしまうと
メイクを落としたパートナーのお顔が
くっきりはっきりと見えてしまい
ムーディーな雰囲気を
壊してしまうことの他に
薄暗いサウナルーム内で蒸される方が
「ととのい」やすいという経験から
照明追加案はボツとなりました。
ここで簡単に
サウナストーンバスケットを
作る工程をご説明致します
まずはCAD(設計ソフト)で
鋼板をレーザー切断機で
切り抜く作業を行なって頂く
愛知県豊橋市にございます
「アダチ鋼材株式会社」様に提出する
図面を描きその図面に従って
切断を行なっていただきました
切断されて納品された部材を
仮組しながら溶接し
溶接が終わったら
溶接で出た燃えかすなどを
専用の工具を使って落として
完成となりましたが
お昼から鋼板の切断をしていただき
完成したのが深夜1時を過ぎてました
6個の鉄のカゴを作るのに
13時間かかったわけです。
完成したストーンバスケットには
今までの倍以上の
サウナストーンを載せる事ができ
蓄熱効果も倍となりましたので
ロウリュした時に立ち昇る
アロマ蒸気のパワーも増しました
ストーンの表面積も増えましたので
キューゲルを載せやすくなりました
この改良で
お客様に喜んで頂けると思うと
ワクワクします。
今後もお客様からのご意見に
耳を傾け
お客様にとって
唯一無二の存在であり続けるために
時のホテルは進歩し続けますので
今後とも宜しくお願い申し上げます。
2023年4月20日(木)
恵那市「馥郁農園」で育てられた
”あきひめ”を丁寧に砂糖で煮詰め
自家製かき氷シロップを作ってみました
”あきひめ”の特徴として酸味が少なく
甘味が強いのでかき氷と相性ぴったり
果実の形が残る程度に煮詰めたあと
裏漉しして蜜状にしたシロップを
かけながらかき氷を作り
信州伊那谷で搾乳された
「すずらん牛乳」で作られた練乳を
ふんだんにかけた後、苺の果肉を添え
新幹線車内販売でもお馴染みの
スジャータ濃厚バニラアイスクリームを
贅沢にトッピング
自家製苺シロップかき氷
「赤富士」と命名いたしました。
他では絶対に味わうことができない
自家製苺ソース、練乳、バニラアイスの
絶妙なハーモニーをお楽しみください。
ボリュームが御座いますので
お二人様で
分け合って頂くことをお勧め致します。